・令和7年度インフルエンザ予防接種について
     期間:令和7年10月15日~令和8年1月31日
    
     従来の不活化ワクチン(注射):3500円/回
     予約なし
     65歳以上の方(1回):1730円
     6か月~小学校就学前(2回):1000円/回の補助
     
     フルミスト点鼻液:8000円/1回で終了
     (鼻噴霧タイプ、2~18歳が接種対象)
     6か月~小学校就学前(1回):2000円の補助
     ※点鼻接種は予約制となります。
     お電話または来院にてご予約ください。
     
     詳しくは下記を参考にしてください。
     高齢者インフルエンザ予防接種助成(岐阜市)
     小児インフルエンザ予防接種助成(岐阜市) 
     
    ・令和7年度高齢者新型コロナ予防鵜接種について
     期間:令和7年10月15日~令和8年1月31日
     65歳以上の方(1回):5200円
     ※接種は予約制となります。
     お電話または来院にてご予約ください。
     
    ・帯状疱疹予防接種について(今期補助者対象)
     組み換えワクチン(対象者補助7200円/回)接種ご希望の方は、予約後の接種となります。
     生ワクチン接種は予約不要です。
     
    ・子宮頚がん予防ワクチンについて
     予約制となります。
     お電話または来院にてご予約ください。
     
    ・発熱、せき、味覚異常などの風邪症状がある方は受診前にお電話ください。
      
    ・医院入り口にて非接触端末で全ての入室者の検温を行っております。
    職員の指示に従ってご入室ください。
     
    ・スギ・ダニのアレルギー舌下免疫療法について
    (シダキュア・ミティキュア)
    体をアレルゲンに慣らし、アレルギー症状を和らげる治療法です。開始前に確認事項があります。
    詳しくは医院スタッフまでお尋ねください。
    アレルゲン免疫療法ナビ
     
    ・禁煙外来について
    現在、販売元からチャンピックスが供給されず、治療開始できません。
    ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
     
    ・動脈硬化の検査について
    指標となるCAVI/ABI検査を導入しました。
    いわゆる血管年齢についても測定できます。 
     
    ・骨粗しょう症検査について
    X線撮影によって手の骨塩量を計測するDIP法により、
    骨粗しょう症の検査が可能となりました。
    結果はその場で判定可能です。
       
    ・エピペンの処方について
    当院ではアナフィラキシーショック(短時間に全身にあらわれる激しい急性のアレルギー反応)に使用する「エピペン」を取り扱っております。処方を希望される方はお問い合わせください。
     
    ・睡眠時無呼吸症候群(SAS)の簡易検査について
    自宅でも取扱い可能な検査機器を使って、普段と同じようにできる検査です。
    お気軽にご相談ください。
    睡眠時無呼吸なおそう.com
     
    ・各種アレルギー検査できます
     ご相談はお気軽にどうぞ